【若返り効果も?】高齢出産はリスクばかりじゃない!3つのメリット

wakagaeri

「高齢出産ってメリットもあるのかしら?」
 
という疑問をお持ちですか?
 

・高齢出産をした芸能人はステキな人が多い!
・人生経験が豊富なのは出産に役に立つのでは?
・経済面も安定している場合が多いし

 

「高齢出産は危険!」
というのはよく聞きますよね。
 

・流産、早産のリスクが高まる
・ダウン症のリスクが高まる

などなど…
 

でも、本当に高齢出産は
デメリットばかりなのでしょうか?
 

そこで今回は、
高齢出産にはメリットもあるの?
という点についてまとめてみました!
 


 

【すぐわかる!】高齢出産ってどんなもの?

まずは高齢出産の定義から見ていきましょう。
 

世界保健機構(WHO)の定義では、
35歳以上での出産を「高齢出産」と呼んでいます。
 

高齢出産はリスクも多い!

高齢出産はリスクも多いです。
 

年齢が高くなるほど、
リスクも高くなります。
 

高齢出産のリスクについては、
こちらの記事にまとめてあります。
 

risk-kourei-shussan

【高齢出産のリスクが心配!】流産やダウン症などの危険性と対処法について

2017年11月25日
 

ですが最近では、
「40代で初めての出産」
という方も増えているんです。
 

そして、
高齢出産をする女性の多くは
ある特徴を持っているんですよ♪
 

高齢出産をする女性は若々しい!

それは皆さん、
とても若々しいということ。
 

高齢出産の危険性を
理解したうえで、出産を決意した方々です。
 

食事や運動など
健康面に関心も高く、
自己管理がしっかりしています。
 

見た目が若いだけでなく、
内面もエネルギーに溢れている方が多いんですよ。
 

高齢でも出産をあきらめないで!

「高齢出産はリスクが多いし…」
と出産をためらっている方は多いと思います。
 

ですが、高齢出産には
リスクばかりでなく、メリットもあるんですよ♪
 

えっ、そうなんですか?
 

はい、では次に、
高齢出産の3つのメリットをご紹介しますね♪
 


 

【すぐわかる!】高齢出産の3つのメリット

1.女性ホルモンが増え、若返る

通常は、加齢とともに
女性ホルモンの分泌は減っていきます。
 

ところが妊娠をすると、
赤ちゃんを産み育てるために
女性ホルモンの分泌が高まるんです。
 

女性ホルモンが高まると
肌や髪がキレイになり、
体型も若々しく女性的になります。
 

一般的には落ち着いてくる
35歳以降に「一度、若返る」と言うこともできるでしょう。
 

2.心にハリが生まれる

女性ホルモンだけではありません。
 

子どもを産み、育てるためには
自分が元気でいなければなりません。
 

「子どものために!」
という強い感情がわくと
心にハリが生まれます。
 

こうした前向きな心を持つことで、
人生が楽しく、明るくなった、
という方も多いんですよ♪
 

3.長生きする方が多い

海外の研究では、
40歳以降に出産をした女性は、
100歳以上まで長生きする確率が高い
ことが分かっています。
 

「なぜ長生きなのか?」
はっきりとした要因は定かではありません。
 

ですが、
多くの女性が落ち着いてくる40代を
育児のためにエネルギッシュに過ごした
 

という事実と、
強い関連があるのは間違いないでしょう。
 

言い換えれば
「40代で一度、若返った」
と言うことですね。
 

【まとめ】高齢出産のメリットは「若返り効果」

高齢出産を決意する方は、
人生経験も豊富で、
自己管理が上手なことが多いです。
 

なので、
産後もとても輝いています♪
 

高齢出産は、
デメリットばかり注目されがちです。
 

ですが、
心身ともに若返るというメリットもあります。
 

迷っている方は、
こうした良い点にも目を向けて見ましょう♪