「出産後、なかなか元の体型に戻らなくて…」
とお悩みではありませんか?
・鏡を見るとガッカリする…
・食事は気をつけてるのに…
・運動も少しはしてるけどな…
出産後、体重が増えてしまい、
「早く元の体型に戻りたいなぁ」
と悩んでいる方は本当に多いようです。
「すぐ戻るだろう」
と軽く考えていたら、全然戻らない!
食事や運動など、
自分なりに気をつけてるつもりなのに…。
「一体なんで?」
と不思議に思うかもしれませんね。

そこで今回は、
産後、なかなか元の体型に戻らないのはなぜ?という点についてまとめてみました!
【すぐわかる!】産後の体重はなぜ減らないの?
原因は女性ホルモンのバランスの乱れ
産後のダイエットは、本当に大変です!
出産前と同じダイエット法では、
「全然、効果がない!」という方は多いでしょう。
では、なぜ産後の体重は
なかなか減らないのでしょうか?
その原因は女性ホルモンのバランスの乱れなんです。
ホルモンの乱れは様々なトラブルの原因
女性ホルモンのバランスが乱れると、
・冷え
・むくみ
・イライラ
・肌荒れ
など、さまざまな体の不調が起きます。
「産後、なかなか体重が落ちない!」
という方は、産後のホルモンの乱れが、
まだ正常に戻っていないことが多いんです。
徐々にホルモンのバランスは整っていく
産後は、女性ホルモンの乱れが激しいです。
ですが、
・産後の体のダメージの回復
・卵巣の活動の再開
とともに段々と乱れが治まってきます。
女性ホルモンは、
出産前のように、順調に分泌されるようになりますよ。
ただ少し注意しないと、
乱れが治まるのが遅れてしまうこともあるんです。
産後はホルモンの乱れを促進する要因がいっぱい!
産後の体は、元のリズムに戻ろうとしています。
ですが、産後は
それを邪魔する要因がたくさんあるんです。
たとえば、
・育児の疲れ
・育児のストレス
・夜泣きによる睡眠不足
などなど…。
また、授乳をすることで、
女性ホルモンのひとつである
「工スト口ゲン」の分泌が抑えられてしまいます。
工スト口ゲンってどんな働きをするの?
工スト口ゲンの働きは、
・脂肪の代謝を促進
・食欲を抑える
などダイエットをするうえで欠かせないものばかり。
このエストロゲンの分泌が減ると、
なかなか体重が落ちなくなってしまうんです。
女性ホルモンは加齢とともに減少する
さらに女性ホルモンの分泌量は、
20代後半から30代前半にはピークを迎えます。
そして、その後は
ゆるやかに減っていくんです。
つまり元々、
ホルモンの分泌が減り始める時期に、
出産や育児の影響が加わるわけですね。

では、どう対処すれば良いのでしょう?
そこで次に、
女性ホルモンの乱れを整える3つの方法をご紹介しますね♪
【すぐわかる!】女性ホルモンの乱れを整える3つの方法
1.基礎体力をつける
ホルモンの乱れに対抗するには、
まずは基礎体力をつけることが大事です。
そのためには、
しっかりと栄養のあるものを食べることが重要!
食事は元気の源です。
栄養が足りてないと、
体のリズムもなかなか戻らないんですよ。
2.ムリな食事制限をしない
ダイエットと言えば、
「食事制限」というイメージが強いですよね。
ところが産後は、
まだ体の機能が戻っていません。
ムリな食事制限をすると、
美容だけでなく健康にも悪影響が出てしまうんです。
食事で摂った栄養は、
まず生命の維持に重要な部分に使われます。
最優先されるのは、
・心臓
・脳
・腎臓
・肺
などの臓器です。
2番目が、
・筋肉
・骨
などですね。
3番目が
・肌
・髪
・爪
などの体を保護する部分。
そして最後に、
女性ホルモンの分泌などの生殖機能に関わる部分に使われるんです。
つまり、意外ですが、
しっかり食べた方がダイエットにつながるんですね。
ですが、
何でも好きなものを食べれば良い、
というわけではありません。
3.栄養バランスを考えた食事を摂る
「食べることが重要」と言っても、
カロリーの高いものばかり食べるのは良くありません。
栄養バランスの良い食事を摂る必要があります。
具体的に言うと、
・カロリーは控えめ
・ビタミンやミネラルが豊富
・食物繊維が含まれている
このような食事を摂るのが重要です。
「育児で忙しくて、食事まで気が回らない!」
という方は、
朝ごはんを酵素ジュースに置き換えるのがオススメです。
酵素ジュースは、
産後のダメージを受けた体にも優しい成分でできています。
また、ビタミンやミネラルが豊富で、
脂肪の代謝を促進する効果もあるんです。
酵素ジュースの中でも、
特にオススメなのは「生酵素スムージー」
生酵素スムージーは、
腹持ちが良いのに、カロリーが少ないのが特徴です。
また女性にはうれしい
老化を防ぐ抗酸化作用もあります。
生酵素スムージーの詳細はこちら(公式サイト)
食物繊維もたっぷりなので、お通じも良くなりますよ♪
【まとめ】栄養のバランスを考えてしっかり食べよう
栄養が不足すると、
体は生命の維持を最優先します。
女性にとって大事な
・若さ
・美しさ
に関わる部分は、
後回しになってしまうんですね。
なので、
しっかり栄養を摂ることが大事なんですね。
ですが、
カロリーの摂り過ぎは禁物ですよ。
栄養のバランスを考えたうえで、
しっかり食べることが重要なんですね♪
何でなんだろう?